チャレンジタッチ 進研ゼミ

進研ゼミのチャレンジタッチを解約する方法、電話でできるの?タブレットは返却?

投稿日:2018年12月7日 更新日:

チャレンジタッチ

進研ゼミのチャレンジタッチは専用タブレットを使用してオンラインで学習できることから小中学生に抜群の人気があります。
しかし、どんなに良い通信教材であってもお子さまによっては合わないということもあります。

そんな時は、解約を行うことになりますが、解約方法は、多種多様ある通信教材が全て一様ということではありません!
今回は、進研ゼミのチャレンジタッチを解約するにはどんな手続きが必要になのか、電話でできるのか?使用しているチャレンジパッド/タブレットは返却する必要があるのか?
など解約方法を徹底的にご紹介します。

是非、最後までご覧ください。

進研ゼミチャレンジタッチを解約する方法について

チャレンジタッチについて調べていると、解約ってどうすればいいの?という声が多いことに気付きました。
ここからは、チャレンジタッチを解約するための手順(いつまでに手続きするのか、どこに手続きするのか、どういう手続きが必要なのか)などを詳しくご紹介しますね。

どんな手続きをするの?

チャレンジタッチを解約しようとした場合には、講座ごとに分類された電話番号に“電話”で問い合わせを行う必要があります。

チャレンジタッチの解約

電話で話すのは苦手と言う方もいらっしゃるかと思いますが、解約するには勇気を出して電話するしかありません。

でも、大丈夫です!

電話が苦手なのは、「どんなことを聞かれるのか」「どこに電話したらいいのか」など知らないから不安になるのです。
のちほど電話で聞かれる内容や問い合わせ番号、解約期限、他に解約方法がないかなどをご紹介していきますね。

電話で問い合わせるの?

のちほど詳しい電話番号をご紹介しますので、こちらではチャレンジタッチ小学講座に“電話”で問い合わせをしたところからご紹介します。
電話番号はフリーダイヤルですので通話は無料ですが、一部のIP電話や海外からは通話料がかかります。

電話での問い合わせについては、解約はもちろん、契約内容の変更時にも利用者の会員番号が必要になりますので必ずお手元に準備して問い合わせを行ってくださいね。
さっそく、チャレンジタッチ小学講座専用の番号に電話をかけると音声ガイダンスに繋がります。

問1.小学校入学前=「1」、小学2年生~5年生=「2」、小学6年生=「3」
問2.オプション教材の解約=「2」、退会=「3」

といった質問に答えます。

「3」の退会と答えると、「オペレーターにおつなぎします」と音声ガイダンスが流れ、コールが始まります。
いよいよ、オペレーターと話をするのかと思いきや音声ガイダンスで、「ただいま、混み合っています。
順番にお繋ぎしますのでお待ちください」と・・・
朝9時ジャストに電話をかけたのですがなかなか繋がりません!

今回は、2分弱ほどで繋がりました。
オペレーターの方が退会でよろしかったでしょうか?と聞いてきたので「はい!退会でお願いします」と答えました。
すると、利用者の名前と会員番号を聞かれます。
オペレーターが登録情報確認をすると、続いて、本人確認のため、利用者の生年月日を聞かれます。

ここで、答えにくい質問が・・
「差し支えなければ退会理由を教えていただけますか?」

特に理由がなければ、「子どもがやめたいといったから」とか「利用料金が高いから」などを伝えたら良いかと思います。

相手のオペレーターによっては、退会理由について多少突っ込んだ質問をされる場合がありますが、その後、退会手続きを進めてくれます。

ですので、音声ガイダンス2~3問、オペレーター3~4問程度の簡単な質問のみで退会手続きが開始されますので、気軽にお問い合わせしてみてくださいね。

解約する時の電話番号は?

では、どこに電話をかければいいのかをご紹介していきます。
電話での問い合わせに関しては受講している講座によって電話番号や受付時間が違います。
以下のURLでは各講座の電話番号や受付時間が詳しく表示されています。

電話での問い合わせ・手続
http://www.benesse.co.jp/zemi/member/common/tel.html#04

せっかくですので、一部ご紹介させていただきます。

講座名 電話番号(IP電話から) 受付時間
こどもちゃれんじ 0120-55-4103(042-679-8561) 9:00~21:00※年末年始を除く
小学講座 0120-977-377(042-679-8563) 9:00~21:00※年末年始を除く
中学講座 0120-929-100(042-679-8565) 9:00~21:00※年末年始を除く
中学講座中高一貫 0120-933-599(042-679-8185) 9:00~21:00※年末年始を除く
自動音声でのご案内※1 0120-925-700(042-670-1087) 24時間

※1受付可能なお手続き 会員番号シール再発行・入金方法変更・振込用紙再発行など

退会手続きはいつまでにどのようにすればいいの?

まず、“どうすればいいのか”ですが・・
大前提として、退会手続きは、「電話」のみで行うことができます。
詳細についてはのちほどご紹介しています。

また、公式サイトには「お客様サポートページ」がありますが、そこでの退会手続きは行うことができませんので合わせて注意してください。
続いて、“いつまでに”ですが・・
こちらも、受講している講座によって毎月各種変更締切日という期日が定められています。

教材名 締切日 例えば・・
こどもちゃれんじ 退会したい月号の前月5日まで 12月号から退会したい場合11月5日までに手続き
小学講座 退会したい月号の前月1日まで 12月号から退会したい場合11月1日までに手続き
中学講座中学講座中高一貫 退会したい月号の前々月25日まで 12月号から退会したい場合10月25日までに手続き

期日を過ぎてしまうと退会したい月で退会できない場合がありますのでご注意くださいね。
また、電話で手続きをする時には、必ず、お子さまの会員番号が必要になりますのでお手元に準備してお電話してください。

ネットで解約できるの?

先ほどもお伝えしましたが、チャレンジタッチは、ネットで解約することはできません!

「電話は苦手」とか「どうせ解約するのだから相手と話すのは面倒くさい」などご意見はあるかと思いますが、チャレンジタッチを解約するためには、“電話”での問い合わせ以外方法はありません。

解約金は?返金は貰えるの?

チャレンジタッチを途中解約しても解約金は一切発生することはありません!
また、受講費の返金については、月払いで入会している場合は、いつでもすぐに解約することができますが、12ヶ月一括払いや6ヶ月一括払いで入会している場合は解約時に未受講分の受講費が返金されます。
返金金額の計算方法については、次項で詳しくご紹介しますね。

違約金は支払わなければいけないの?

違約金とは、契約に定めた事項に違反(債務不履行)した者が、相手方に対して支払う金銭のことをいいます。
一種の制裁金(違約罰)です。
では、チャレンジタッチには、どんな違約金があるのか見ていきましょう。

契約から6か月未満に解約すると「違約金」が発生

チャレンジタッチには、新1年生入学応援キャンペーンというのがあります。

違約金

このキャンペーンの目玉は、チャレンジタッチ受講に必要な「チャレンジパッド2」、通常14,800円相当の専用タブレットが無料というから驚きです!

しかも、このキャンペーンは受講月数に制限が無いというのです。
さらに、解約後も専用タブレットを返却する必要はありません!

この、素晴らしい特典を受けるための条件はただ1つ、2019年4月25日までにチャレンジタッチ1ねんせい4月号を申し込みした方というだけです。

では、契約から6ヶ月未満に解約すると違約金は発生するとは、どういうことなのでしょうか?
画像の下に注意書きが小さく書かれているのをよく見てみると、こんなことが書かれています。

“4/26以降のお申込みの場合、6ヶ月未満で退会または学習スタイルを〈チャレンジ1ねんせい〉に変更すると、専用タブレット代金(税込14,800円)のお支払いが必要です。”

要するに、新1年生入学応援キャンペーン適用(2019年4月25日まで)以外で入会した方は、
6ヶ月以上継続してチャレンジタッチを受講しなければ専用タブレット代金を払わなければならないということです。

この、“6ヶ月以上継続”というのが契約に定められた次項であり、これに違反(債務不履行)した場合に違約金(税込14,800円の専用タブレット代金)を支払うことになります。

“12ヶ月一括払い”の場合、“6ヶ月一括払い”の場合の返金金額は?

チャレンジタッチを、12ヶ月一括払いもしくは6ヶ月一括払いで入会した場合は、途中で解約すると受講及び購読の月数に応じて再計算して残金を返金してもらえます。
この時、受講済の月数によって2通りの計算方法があります。

以下に受講費の計算方法を載せておきますので、是非、参考にしてくださいね。

①受講月数が5ヶ月目までの場合
「毎月払い」の受講費×受講済の月数

②受講月数が6ヶ月目~11ヶ月目までの場合
「6ヶ月一括払い」の月あたりの受講費×受講済の月数

では、12ヶ月一括払いで小学講座4年生の4月号から入会し、7ヶ月目まで受講、8ヶ月目から解約した場合にどのくらいの返金があるのか計算してみましょう。

12ヶ月一括払い

まず、7ヶ月目まで受講ですから受講月数は7ヶ月となるため、上記の②を適応します。
小学4年生の6ヶ月一括払いの月あたりの受講費は、「4,412円」です。
受講済の月数は「7ヶ月間」ですので、計算すると・・
4,412円×7ヶ月分=「30,884円」になります。

受講月数と料金

入会時、12ヶ月一括払いで「49,128円」のお支払いをしていますので、差額は・・・
49,128円-30,884円=「18,244円」となり、この金額が返金額となります。
ちなみに6ヶ月一括払いで入会した場合は、途中解約するということは5ヶ月未満になるため、上記①を適応して計算することになります。
もし、解約する場合は、どのくらい返金されるのか計算してみてくださいね。

使っていたタブレットはどうすればいいの?

タブレットの返却

チャレンジタッチを受講する際に使用していた専用のタブレットですが、長く利用していると愛着が沸いてきますよね。
そんな、専用のタブレットですが、解約したあと返却しなくてはいけないのか、また、チャレンジタッチ以外に使用できるのかなど気になるところです。

ここでは、そんな悩みを解消するために詳しくご紹介していきますね。

解約後にタブレットは使えるの?

チャレンジタッチの専用タブレットである「チャレンジパッド」「チャレンジパッド2」は学習専用タブレットになりますので、勉強以外に利用することはできません。

本来であれば、解約をするとすぐに専用タブレットが利用できなくなってもしょうがないと思います。
でも、チャレンジタッチでは、解約後も一定期間、学習コンテンツを利用することができます。
しかし、学年ごとに利用できるコンテンツやアプリが異なります。
分かりにくい取り扱いがありますので、少し噛み砕いてご紹介しますね。

小学1年生・2年生の場合

「きょうしつ」内の国語・算数
当年度受講した学習コンテンツが次年度の3月24日まで利用することができます。
例えば・・・
小学1年生のお子さまが4月号から12月号までチャレンジタッチを受講し、1月号から解約、もしくは、オリジナルスタイル、ハイブリットスタイルに変更した場合には、小学1年生の4月号から12月号までのコンテンツは、小学2年生の3月24日まで利用することができるということです。

小学3年生~6年生の場合

「きょうしつ」内の国語・算数・理科・社会・英語
当年度受講した学習コンテンツが次年度の3月24日まで利用することができます。
※特例として、小学6年生の場合は、次年度ではなく、小学講座期間までということになります。

例えば・・・
小学3年生のお子さまが4月号から8月号までチャレンジタッチを受講し、9月号から解約、もしくは、オリジナルスタイル、ハイブリットスタイルに変更した場合には、小学3年生の4月号から8月号までのコンテンツは、小学4年生の3月24日まで利用することができるということです。
その他、以下のコンテンツについては小学講座期間まで利用することができます。
① ひみつきち内の「書ける漢字辞典」「スケッチブック」「その他ふくろアプリ」「ごほうびアプリ」
「本だな」「カメラ」
② ポスト内の「赤ペン先生の問題」「実力診断テスト」の結果の閲覧
③ 小学3年生・4年生の提出は2年後の3月31日まで、小学5年生・6年生は小学講座期間まで

タブレットは返却するの?

チャレンジタッチの専用タブレットは返却しなくてはいけないのか?
結論から言うと、解約するときに専用タブレット(チャレンジパッド2)を返却する必要はありません!
始めて、チャレンジタッチを利用するときには、専用タブレット(チャレンジパッド2)が送られてきます。
さらに、専用タブレット代金の14,800円は6ヶ月以上の受講で無料になります。

でも、一度、解約をして再度受講を開始しようとした場合には、2回目の登録になるので専用タブレットは送られてきません。
もし、紛失や故障をしてしまっていた場合は、専用タブレット(タブレット代金14,800円+手数料2,000)を購入しないといけません。
解約直後に再入会するかどうかは考えることはないでしょうけど、もしものことがありますので、専用タブレットは大事に保管してくださいね。

退会した後、「中学講座サイト」会員ページはいつまで使えるの?

チャレンジタッチの中学講座サイトは、退会したら全てすぐに利用できなくなる訳ではありません!
一部のコーナーについては、最終受講月の3カ月後の月末まで利用することができます。
少し分かりにくい表現ですので、詳しくご紹介しますね。

例えば、4月号から解約をした場合には、最終受講月は3月になります。
ですので、3月から3カ月後の6月末まで利用することができます。
この場合、7月からは会員ページを利用することができなくなりますのでご注意ください。
また、先ほど、一部のコーナーについては、利用することができるとお伝えしました。
では、具体的にどのコーナーが利用できるのかをご紹介します。

利用できるコーナーは、以下の8つのコーナーになります。

①赤ペン
②マーク・模試
③努力賞
④高校受験★志望校サーチ
⑤高校別★先パイ体験談
⑥リスニングルーム
⑦電子図書館まなびライブラリー
⑧受信箱

この8つのコーナー以外は、解約をした時点で利用できなくなります。

①の努力賞について気になっている方がいらっしゃるのではないでしょうか?
せっかく今まで頑張って貯めた努力賞ポイントが解約から3ヶ月で失効してしまうなんて・・・
大丈夫!すぐに失効はしませんので安心してください。
どういうことなのか?
次項で詳しくご紹介しますね。

退会後も「努力賞ポイント」は使えるのか?

努力賞ポイント

せっかく獲得した「努力賞ポイント」ですが、退会するからといって、しっかり考えないでプレゼントと交換して“後悔”なんて思いしたくありませんよね。
そんな心配いりません!

一度獲得した努力賞ポイントは受講履歴がある講座の努力賞に限って退会後でも利用することができます。
もちろん期限はあります!
努力賞ポイントの有効期限は、お子さまが高校を卒業する年の6月末までですので、必ず、期限内にプレゼント交換してくださいね。
また、手続きには、ログインが必要なため、会員番号と入会時に設定したパスワードが必要になります。
退会後、しばらく経過するとパスワードを忘れたりする場合がありますので、しっかり自己管理してくださいね。

進研ゼミ チャレンジタッチ解約のまとめ

最後まで、読んでいただきありがとうございます。
今回は、チャレンジタッチを解約するにはどんな手続きが必要なのか、電話で問い合わせをしなければならないのか?使用しているタブレットは返却する必要があるのか?
など解約方法について徹底的にご紹介しましたがどうだったでしょうか?

電話での問い合わせ時のオペレーターからの質問内容や電話番号など知っていると、いざというときに役に立つこと間違いなしです。

さらに、違約金問題や受講費の返金についてなど、気になるお金の問題もこの記事で解決できたら嬉しいです。
今回は、解約についてのご紹介でしたが、進研ゼミのチャレンジタッチには、素晴らしい部分がたくさんあります。

その素晴らしさや問題点など、他の記事では、いろんな角度から詳しくご紹介していますので、そちらも、是非、参考にしてみてくださいね。


総合人気ランキング!
スタディサプリ
小学生~大学受験生まで月額980円で学び放題!
スマイルゼミ
デジタルと紙の両方から選べる!
z会
通信教育の大手!評価も高い!
進研ゼミ
分からない事はすぐ質問出来る!サポート充実。
学研ゼミ
体験型学習で勉強の基礎が作れる!

-チャレンジタッチ, 進研ゼミ
-, ,

Copyright© ネット塾比較・ランキング/オンライン学習教材・映像授業 , 2024 All Rights Reserved.