Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/eamber/xn--9ckkn0671bfhuc00c.jp/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 77

Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/eamber/xn--9ckkn0671bfhuc00c.jp/public_html/wp-content/plugins/jetpack/_inc/lib/class.media-summary.php on line 87
【体験談レビュー】チャレンジイングリッシュ 小学生の英語・オンライントークの口コミ評判は?2年でどれくらい話せる? | ネット塾比較・ランキング/オンライン学習教材・映像授業

チャレンジタッチ 体験談・レビュー記事

【体験談レビュー】チャレンジイングリッシュ 小学生の英語・オンライントークの口コミ評判は?2年でどれくらい話せる?

投稿日:2018年6月28日 更新日:

本格的に小学校でも英語の授業が始まり、「やっぱり子供に英語を習わせたほうがいいよね?」と考えている人も多いのではないでしょうか。

幼児・小学生向けの英語教室だけでなく、オンラインの教室など選択肢も増え、通いやすさ・講師の質・教材・子どもとの相性など、教室選びだけで親のほうが消耗しそうですよね。

チャレンジイングリッシュ

そんな中で我が家が選んだのは、進研ゼミの「チャレンジイングリッシュ」。
2年前から自宅でレッスンしています。

それまでどこかで英語を習ったことも、自宅で教えたこともなかったので本当にゼロからのスタートです。

大人でも難しい発音の違いに苦戦する時期もありましたが、知っている英単語も増え、外国人講師とのレッスンでも笑顔が出るほど。
あせらず長女なりのペースで学習していますよ。

とはいえ、自宅で英会話?デジタル教材でどうやって勉強するの?と思う方も多いと思います。

ここでは、そんな方に向け、

・チャレンジイングリッシュを選んだ理由
・チャレンジイングリッシュのメリット・デメリット
・2年間でどれくらい英語の力がついた?
・オンライントークの先生ってどんな人?どんな授業なの?
・チャレンジイングリッシュに必要なアプリとあると便利なもの

などを、経験者(保護者)目線でレビューします。
オンラインの教材選びに迷っている方、チャレンジイングリッシュを検討中の方は、ぜひ参考にしてくださいね。

チャレンジイングリッシュを選んだ理由?

テキスト教材

↑年に2回のテキスト教材もあります。
たのしいイベントも!

理由1:続けやすい料金
単語も文法も習っていない小学生だから、英語をマスターするにはそれなりの時間がかかりますよね。
そのため、負担にならず長く続けられる料金であることが一番でした。

チャレンジイングリッシュは、毎月払いでも3300円(税込)。
進研ゼミの通信教育を受講していれば、さらにお得な2100円(税込)と英語教室の半分以下でレッスンができます。

理由2:バランスの取れた教材と楽しさ
もちろん、教材や講師のクオリティーが悪ければ、レッスンは楽しくないしモチベーションも上がりません。

だからこそ、

・「読む・聞く・話す・書く」をバランスよく
・ネイティブとの会話で英語を使うこと

この2つ、つまり「覚えて使う」チャレンジイングリッシュに決めました。
もちろん、近所の英会話教室のレッスンもいくつか体験してみての判断です。

進研ゼミの教材だから、子供の心理や特性をうまく利用した教材です。
初回から、「楽しかった!」と思わせるその教材のレベルの高さと相性の良さは、ダントツです。

チャレンジイングリッシュを2年間受講して感じた特徴

デジタル教材

チャレンジイングリッシュは、アプリとオンライン英会話を組み合わせたデジタル教材です。
しかも、未就学児から中学生まで受講できる理由は、1つのレベルを細かいステップに分け、無理なくコツコツ積み上げる学習システムだからです。

ここでは、実際に教材を使っている親だからこそ言えるチャレンジイングリッシュのメリット・デメリットを紹介します。

メリット l  予定に合わせやすいから、続けやすい

 

学びを使える英語に変えるオンライントークは月に1回15分!

 

自宅で発音のチェックも!

 

細かいステップで勉強するから初心者でもOK!

 

イベント・コンテンツが豊富で楽しく学べる

 

3種類のテストで知識の定着と振り返りができる

*1年に1回の実力テスト/ステップアップ/レベルアップテスト

*このほかにも単語検定や聞き耳トライアルなども。

デメリット l  ルーズになりやすい

 

好きなものだけ進めることもできる

 

1つレベルを上げるのに時間がかかる

 

デメリットの部分について補足します。

ルーズになりやすい
教室に通うのと違って、強制的ではないので、後回しにしがちです。
デジタル学習でも、曜日や時間を決めるなどメリハリを付けるなど工夫が必要です。
好きなものだけ進めることもできる
学習効果が上がるように「オススメレッスン」がトップページに表示されています。
でも、セレクトレッスンのページから好きなレッスンだけ進めることもできます。

我が家の場合は、読む・書くはどんどんレッスンを進めていきますが、話すの部分が後回しになりがちです。また、大人でも難しい発音の違いの聞き分けは、一緒に取り組むようにしています。

1つレベルを上げるのに時間がかかる
チャレンジイングリッシュは、8つのレベルに分かれます。
1つのレベルは、全部で12ステップ。
ちなみに、1年でこの12ステップをクリアするためには、1回2レッスンを週3回のペースでレッスンする必要があります。

我が家の場合は、週2くらいのペースでレッスンしています。
そのため、レベルアップには1年以上の時間が必要です。

時間のかかる「レベルアップ」を目標にするよりも、すこし頑張ればクリアできるような身近な目標が現実的なこともあり、我が家では週2回レッスンを受けるのを目標にしています。

2年間でどれくらい英語の力がついた?

1年目半で1→2へレベルアップした!
2年間受けた現在のレベルは、レベル2のステップ8です。
レベル1のステップ1から始まって、1年半くらいでレベルアップしました。
長期休暇には、集中的にレッスン取り組むことはありますが、基本は週に2回ほどのレッスンで、たまにさぼってやらないこともあります。
学校の授業のレベルなら余裕?
小学校3年生で習うアルファベットは、チャレンジイングリッシュで先に勉強していたので問題なくクリアしています。

また4年生になって始まった英語の授業も、あいさつや自己紹介などはスムーズ。
というのも、学校の授業で扱うフレーズの多くは、オンライントークで何度も繰り返してもの。
だから、外国人講師が話している内容も理解できているようです(本人談ですが)。

英語アレルギーになることもなく、身の回りの英単語に興味をもったり、あいさつや簡単な質問に答えることもできているようです。

オンライントークって何?レッスンの流れも紹介

チャレンジイングリッシュには、月に1回15分のオンライントークがセットになっています。
とはいえ、たった15分で何ができるの?と思っている人も多いのではないでしょうか。

オンライントーク

そこで、オンライントークって何なのか?から、オンライントークの実際のレッスンの流れなどを紹介します。

オンライントークとは?先生はどんな人?
オンライントークとは、インターネットを使ったリアルタイムの英会話です。
先生は、日本と時差がほとんどないフィリピン在中の方。
日本語は話せませんが心配はいりません。

オンライントークもレベル別だから、生徒のレベルに合わせた英語でゆっくり何度も丁寧に話してくれますよ。
日本語が使えないという制約の中で、何かを伝えるという環境はかなり刺激的です!

オンライントークの流れ
入室して先生の姿が画面に見えたら授業がスタートです。
なお、オンライントークは、フリートークではありません。

オンライントークも、レベル別・ステップごとにカリキュラムが決まっています。
レベル・ステップともに数字が小さいものほど内容は簡単ですよ。

先生が入室したら、まずは【あいさつと簡単な自己紹介】から。
あとは、先生にリードしてもらいながら、フレーズの練習、受け答え、発音チェックします。
最初のころは、聞き取りがうまくいかなくて、フレーズの練習がすべて終わらないことが何度もありました。
少しずつ理解できるようになり、最近は予定されているレッスンはこなせるようになってきました。

レッスンの残り時間が7分くらいになると、お楽しみタイム。
レベル1や2ではカードゲームやジェスチャーゲームなどが中心ですよ。

それから、オンライントークが終わったら、メールでレッスンの内容が届きます。
宿題レッスンもついてくるので、親子でチェックしましょう!

先生の選び方と予約について
オンライントークの予約は、先生から選ぶのがおすすめです。
我が家は、できるだけ同じ先生を予約していますよ。
同じ先生だと少し緊張がほぐれるのでオススメです。

【チャレンジイングリッシュ】必要なアプリとあると便利なもの

チャレンジイングリッシュアプリ

必要なアプリはコレ!(iPadの場合)
チャレンジイングリッシュを受講するには、

 オンライントークに必要なアプリ → ベネッセ オンラインレッスン
 英語教材に必要なアプリ     → ベネッセ チャレンジイングリッシュ

この2つが必要で、利用する端末によって違います。

端末 必要なアプリ
チャレンジタッチ なし
タブレット ベネッセ オンラインレッスン

ベネッセ チャレンジイングリッシュ

パソコン ベネッセ チャレンジイングリッシュ

 

これらのアプリを端末に合わせてインストールしたら、チャレンジイングリッシュの「アプリ」を起動します。
会員番号とパスワードを入力し、画面に従ってメールアドレスやプロフィールなどの設定を行います。

なお、チャレンジタッチの場合は、アプリのインストールや特別な設定は必要ありません。
チャレンジイングリッシュの準備ができたら、ホーム画面にチャレンジイングリッシュのアイコンが出てくるので、そこをタッチするだけで簡単にレッスンできますよ!

そのままレベルチェックテストを受ければ、受講前の準備は完了です。

チャレンジイングリッシュ・オンライントークであると便利なもの

ヘルプカード

↑裏に日本語の意味とカナカナで発音を書いてあります。

チャレンジイングリッシュを利用していて、あって便利だったものを2つ紹介します。

・ヘッドフォン
・ヘルプカード

ヘッドフォンは、まわりがちょっとうるさい時、集中したいときにあると便利です。
イヤホンだと耳が痛くなりやすいので、子どもの場合はヘッドフォンのほうがいいと思います。

また初心者こそ用意してほしいのが【ヘルプカード】です。
「映像がうまく映らない」「先生の声が聞こえない」とうトラブルの時はもちろん、もう少しゆっくり話してほしいときなどこのカードがあると便利です。

ヘルプカードは、チャレンジイングリッシュのサイトや小冊子などにもありますが、必要なフレーズだけでもあると便利です!
我が家では、先生にすぐに気が付いてもらえるようにA4の紙に書いています。

まとめ

アルファベットも知らない段階で英語を始める場合には、継続してレッスンを受けること、基本から学べる無理のない教材が必要ですよね。

チャレンジイングリッシュは、英語初心者から英検3級レベルの英語力をカバーしているところも魅力的です。

とはいえ、「通う」という制約がなく自由です。
そのため、モチベーションを保つためのフォローが必要です。
それでも、私はチャレンジイングリッシュのメリットは多いと感じています。
ビギナーから英語にハマった子にもおすすめしたいオンライン英語教材ですよ。

この記事を書いた人

ライターmimi
名前:mimi☆
年齢:40代
10才と5才の二人の女の子を育てている熊本県在住の兼業主婦です。
下の子は「ポピー」で、上の子は「チャレンジタッチ」で学習している日々です。
週末は、おいしい珈琲とアイスクリームを片手に阿蘇や天草をドライブしてます。
このライターの書いた他の記事はこちらから


総合人気ランキング!
スタディサプリ
小学生~大学受験生まで月額980円で学び放題!
スマイルゼミ
デジタルと紙の両方から選べる!
z会
通信教育の大手!評価も高い!
進研ゼミ
分からない事はすぐ質問出来る!サポート充実。
学研ゼミ
体験型学習で勉強の基礎が作れる!


総合人気ランキング!
スタディサプリ
小学生~大学受験生まで月額980円で学び放題!
スマイルゼミ
デジタルと紙の両方から選べる!
z会
通信教育の大手!評価も高い!
進研ゼミ
分からない事はすぐ質問出来る!サポート充実。
学研ゼミ
体験型学習で勉強の基礎が作れる!


総合人気ランキング!
スタディサプリ
小学生~大学受験生まで月額980円で学び放題!
スマイルゼミ
デジタルと紙の両方から選べる!
z会
通信教育の大手!評価も高い!
進研ゼミ
分からない事はすぐ質問出来る!サポート充実。
学研ゼミ
体験型学習で勉強の基礎が作れる!

-チャレンジタッチ, 体験談・レビュー記事
-, ,

Copyright© ネット塾比較・ランキング/オンライン学習教材・映像授業 , 2024 All Rights Reserved.